那吾弥珈琲店は「なごや」という呼び名の通り、名古屋という他県には珍しいモーニングサービスという独特の文化や味をより多くの方に知って欲しいと思い那吾弥珈琲店という店名を付けました。
那吾弥珈琲店の「那吾弥ブレンドコーヒー」は日本人が最も好むとされる「コクのある味と香り」を最大限に出せるブレンドと抽出方法でより多くの方に魅了されていると自負しております。
また那吾弥珈琲店の最大の特徴である店づくりは、建築設計士様のこだわりである和と洋の融合とお客様の事を最大限に考えた居心地の良さをコンセプトに考えられております。珈琲やお食事を楽しんで頂き、豊かな一時をお過ごしください。
那吾弥珈琲店のFCについて
FC加盟店様に安心して運営と経営に専念して頂ける那吾弥珈琲店のフランチャイズシステム。出店立地開発からオープン後の運営に関わる様々なパッケージをご提供致します。
那吾弥珈琲店パッケージ |
|
●ブランドコンセプト
|
|
充実した研修制度 | |
●オープニング研修
|
|
開店後のオペレーションサポート | |
●オープニングサポート
|
|
運営・経営指導 | |
●定期指導 |
|
年間メニュー、サービス | |
●新メニュー開発
|
|
セールス対策 | |
●オープン時販促計画 |
契約からオープンまでの流れ
那吾弥珈琲店に加盟してオープンするために様々な過程を積んでいます。外食ビジネスに初めて参入されるオーナー様でも、しっかりサポートさせて頂きますのでどうぞご安心下さい。そして、地域の方々に愛され繁栄する「地域一番店」を目指し実際の開業スタート直後も、本部が全力でサポートさせて頂きます。
教育システムについて
未経験者の方でも運営可能にする教育システムです。オーナー、店長、パート・アルバイトの方へもしっかりとした研修を実施致します。接客や調理はもちろん店舗運営に必要な様々な内容を学んでいただけます。
オープニング研修
店舗オープン前に店長及び社員の方々を対象とした研修です。
ここで店舗運営に関する実務を学び、本部スタッフと一丸となって実店舗研修でパート・アルバイトの方々へ指導出来るように自立して頂きます。
期間 |
1週間 |
場所 |
本部 |
対象 |
オーナー様、パート・アルバイト様 |
研修内容 |
●レジ業務など ●シフト管理 ●衛生管理 ●発注業務 |
|
●ホール接客及びエスコート ●スタッフコミュニケーション |
実店舗研修
店舗引渡し後、全スタッフを対象とした研修。
お客様が心地よくご来店できるように店長、社員・本部スタッフ一丸となり店舗に一体感を持たせるように仕上げていきます。
期間 |
1週間 |
場所 |
新店舗 |
対象 |
全従業員様 |
研修内容 |
●ホール接客 ●食材管理 ●衛生管理 |
オープンサポート研修
本部スタッフがオープン時サポート致します。
グランドオープン時の忙しい店舗運営をサポートし、地域の方々からの信頼の獲得に努めます。店舗運営円滑の為、シフト作成、発注業務の指導実施致します。
期間 |
オープンから合計で7日間 |
![]() |
場所 |
新店舗 |
|
研修内容 |
●オープン時販促及びレセプション内容の策定 |
|
定期講習会
店舗運営に更なる磨きをかけるための定期講習会、ミーティングを実施致します。
期間 |
講習・ミーティング内容により異なる |
![]() |
場所 |
本部 |
|
対象 |
各店舗スタッフ |
|
研修内容 |
店舗の問題点により異なる |
那吾弥珈琲店メニュー
癒しの空間で、淹れたてのコーヒーと共に上質な時間。
そのひと時を更に満足につなげて頂く為に那吾弥珈琲店ではメニューとサービスをご用意しております。
名古屋ならではの味とサービスでお客様を満足させて頂けるのではと考えております。
【那吾弥珈琲店のメニュー、サービス】 那吾弥珈琲店ではコーヒーのご注文頂いてから豆を挽いてお淹れする 1杯出しのストレートコーヒーと味の安定と供給量やスピードを考えて 大人数分をお淹れする那吾弥ブレンドコーヒーとがございます。 |
那吾弥珈琲店への加盟条件
FC本部とFC加盟店様が独立した事業主同士として、パートナーシップを構築します。ともに地域の方々に愛される那吾弥珈琲店の発展と成長を目指し、オーナーとして那吾弥珈琲店の経営をしつづけることが可能な方を募集しております。
FC加盟条件 |
|
●那吾弥珈琲店の理念のご賛同頂ける方。 |
|
FCビジネスの考え方 | |
FC本部は出店立地開発、設計デザイン、メニュー開発、教育システム、経営ノウハウ、運営ノウハウ、定期指導、スケールメリット等の本部が所有するパッケージを提供し、その対価として加盟金などを頂きます。 |
|
FC加盟プロセス | |
加盟説明を個別に担当者と面談。本店を見学し那吾弥珈琲店のビジネスへの理解を高めて頂きます。面談を重ね出店する物件を固めつつ加盟契約へと進んでいきます。 |
|
FC加盟の特徴 | |
飲食店の経験が全くなくてもパッケージ化されたシステムが未経験の加盟者様の運営を可能に致します。 |
FC加盟の費用
FC加盟の費用は、オーナー様に安心して運営・経営に専念して頂く為に見合う対価が含まれていると自負しております。FC本部は、過去の経験を活かし、この費用を基に様々なパッケージを構築し磨き上げ、さらに進化したものをご提供致します。
【費用】
![]() |
1,000,000円(税抜) | 那吾弥珈琲店に加盟して頂く為の費用です。 |
![]() |
200,000円 | 債務保証の為の預り金です。 |
![]() |
300,000円(税抜) | 店舗運営研修を受けて頂くための費用です。 |
![]() |
2,500,000円(税抜) | 新規店舗建築の設計・コンサルティング費用です。 |
![]() |
不要 |
那吾弥珈琲店の出店モデル
那吾弥珈琲店の基本パッケージ事例です。
地域密着を目指しお客様から愛され続け、ご来店頂けるように、オーナー様の想いも取り入れながら、その店舗に最適なスタイルを作り上げております。
出店モデル
![]() |
|
那吾弥珈琲店ビジネス
時間帯ごとで異なるお客様のニーズにしっかりと対応できるサービス提供。集客ピークを数回作ることが出来るため一日を通しての売上獲得が見込めます。
|
|||||||||||
|
モデルケース
金額(円) | 構成比 | |
月間売上高 | 1,700,000 | 100% |
食材費 | 408,000 | 24% |
人件費 | 340,000 | 20% |
ロイヤリティー | – | – |
光熱費 | 68,000 | 4% |
家賃 | 170,000 | 10% |
その他 | 204,000 | 12% |
償却前利益 | 510,000 | 30% |